Company
企業理念
Corporate philosophy
使命
<役割・存在意義>ユーロモータース一人一人はトータルカーサポートコンシェルジュとしてお客様と共に進んで参ります。
自動車販売会社は販売・サービスメンテナンス・部品・保険等多岐に及んでいますがどれ一つ欠けることなくお客様へ情報提供をしなければなりません。
それがあってこそ初めて当社の信頼と安心が評価されるのです。
ユーロモータース一人一人は情熱をもって仕事に取り組み自動車販売会社のトータルサポートコンシェルジュとしてお客様へ最大のサービスを提供しお客様と共に成長する企業であり続けます。
価値観
<大切なもの>行動指針の「感謝」・「情熱」・「真剣」・「信頼」・「責任」を今までもこれからも大切にして成長して参ります。
ショールームは「発見」・「感動」・「癒し」を感じて頂くためにユーロモータース社員一人一人は日々おもてなしの心をお客様へ提供して参ります。
当社はこれからもトータルカーサポートコンシェルジュとして存在価値をさらに
高めて進み続けますので皆様どうぞよろしくお願い申し上げます
ユーロモータース株式会社
代表取締役 谷田雅憲

Company
会社情報- 社名
- ユーロモータース株式会社
- 本社所在地
- 大阪府大阪市西区北堀江1丁目19番8号
- 資本金
- 3000万円
- 代表取締役社長
- 谷田 雅憲
- 事業内容
- プジョー車、シトロエン車の正規代理店として販売及びアフターサービス
Access
アクセスHistory
沿革-
昭和62年 (1987年)
-
5月
設立の日商岩井自動車販売株式会社が前身。
BENZ BMW ROLLS ROYCEの並行輸入国内販売を開始。
-
5月
-
昭和63年 (1988年)
-
4月
GM正規販売権を獲得。
-
5月
プジョー正規販売権を獲得。
-
4月
-
平成03年 (1991年)
-
11月
旧日商岩井株式会社(現 双日株式会社)の100%子会社であった、日商岩井自動車販売株式会社(現 プジョー東京株式会社)とミツワ自動車株式会社の子会社であったミツワ大阪株式会社が、輸入車販売を目的として、合弁会社である「ミツワ茨木株式会社」を設立。ポルシェの販売を開始。。
-
11月
-
平成05年 (1993年)
-
4月
ミツワ自動車がサーブ車の輸入権を獲得したのに伴いサーブの販売を開始。
これを機に日商岩井自動車販売株式会社の営業所である茨木営業所 西宮営業所 世田谷営業所の営業権譲渡を受ける。日商岩井株式会社は、日商岩井自動車販売から全株式買取り商号を「エヌアイ・ミツワ株式会社」に変更。
-
4月
-
平成09年 (1997年)
-
6月
サーブ輸入元が株式会社ヤナセに変更となりサーブ取り扱いは中止。
-
6月
-
平成10年 (1998年)
-
4月
ミツワ大阪株式会社との合弁会社を解消し、旧日商岩井株式会社の子会社となった。商号を「エヌアイ・ユーロ・モータース株式会社」に変更。
-
4月
-
平成11年 (1999年)
-
4月
「ポルシェセンター中大阪」を新規オープン。
-
4月
-
平成12年 (2000年)
-
7月
「ブルーライオン中大阪」(のちプジョー中大阪)を新規オープン。
-
7月
-
平成13年 (2001年)
-
10月
「ブルーライオン中大阪サービスセンター」(のち プジョー中大阪サービスセンター)が完成。同年12月から営業開始する。
-
12月
エヌアイ・ユーロ・モータース株式会社はポルシェ部門を切り離し売却。
-
10月
-
平成16年 (2004年)
-
6月
西宮営業所を株式会社セブンスターに資産売却。
-
7月
旧日商岩井株式会社は子会社「エヌアイ・ユーロ・モータース株式会社」の売却を決め、ホールディングカンパニー制と同時に商号を「ユーロモータース株式会社」に変更した。
-
6月
-
平成18年 (2006年)
-
9月
「プジョー枚方アプルーブドサイト」プジョー認定中古車店を新規オープン。
-
9月
-
平成20年 (2008年)
-
1月
ホールディングカンパニーから全株式を取得。
-
1月
-
平成24年 (2012年)
-
9月
DSブランド販売に伴い「シトロエン枚方」シトロエンDS正規販売店を新規オープン。
-
9月
-
平成29年 (2017年)
-
10月
全輸入車ブランド ロペシティ大阪中央を新規オープン。
-
10月
-
令和04年 (2022年)
-
11月
プジョー大阪中央認定中古車ならびにECサイトの拠点としてEURO SPACEを新規オープン。
-
11月